天星の欠片が十天衆の強化に必要な重要な素材です。特に、最終上限解放や限界超越でたくさん必要になるので、効率よく集めることが大切です。この記事では、天星の欠片を効率よく集める方法と、そのおすすめの使い道を分かりやすく説明します。
天星の欠片とは?
天星の欠片は、十天衆を強化するために必要な素材です。最終上限解放と限界超越で多くの欠片が必要になります。この素材を集めることで、十天衆の力を最大限に引き出し、編成強化につながります。
天星の欠片は、入手方法が特殊で集めるのが少し大変な素材です。そのため、効率的な集め方を知っておくことが非常に重要となってきます。
天星の欠片の主な使い道
- 十天衆の最終上限解放(対応する天星の欠片100個)
- 十天衆の限界超越110→120(対応する天星の欠片50個)
- 極みスキン取得(10種類ある天星の欠片を各50個ずつ)
- 極星器の4凸時(対応する天星の欠片20個)
- 極星の光跡のLv4強化時(対応する天星の欠片20個)
天星の欠片の効率的な集め方
天星の欠片を集めるには、次の2つの方法があります。それぞれの方法について説明します。
1. 完成天星器をエレメント化する
完成した天星器をエレメント化すると1本から50個の天星の欠片を入手することができます。
それぞれメリットとデメリットを以下にまとめました
メリット
- 天星器の本数が少なくて済む
- 時短できる
デメリット
- 天星器を完成させるための素材が重い(星晶の欠片、栄光の証、白竜鱗、宝晶石の消費が多い)
- ヒヒイロカネを1個使用する必要がある
2. 属性変更した天星器をエレメント化する
属性変更した天星器をエレメント化すると1本から5個の天星の欠片を入手することができます。
10本の天星器を属性変更してエレメント化することで、完成天星器1本と同じ数の天星の欠片を入手することができるということになります。いわゆる天星器40本コースというやつです。(天星器4凸10本=天星器40本)
それぞれメリットとデメリットを以下にまとめました。
メリット
- ヒヒイロカネを節約できる
- 極星器4凸時など必要数が20個なので必要個数確保の対応がしやすい
- 素材が少なく済む(星晶の欠片、栄光の証、白竜鱗、宝晶石の節約になる)
デメリット
- 天星器の素体数が大量に必要になる
- 属性変更のために朽ち果てた武器も大量に必要になる
天星器の各段階の強化に必要な素材などの詳細については十天衆の加入のやり方と必要素材の集め方の手順についてわかりやすく徹底解説にて詳しく記載しておりますのでこちらをご参照ください。
天星の欠片を集めるときの注意点
天星の欠片を集めるときには、いくつか注意することがあります。
古戦場の戦果ガチャ優先度について
古戦場の戦貨(戦果)ガチャで天星器を入手できますが、ほかに優先すべきものがある場合注意が必要です。詳しくは古戦場の戦貨(戦果)ガチャのおすすめは?クオーツ、極星器、天星器どれ選ぶべきを参照ください。
天星器と朽ち果てた武器の整理について
天星器と朽ち果てた武器が大量に必要になります。専用の倉庫を用意して入手したら専用倉庫に入れるようにしておくと間違って売却やエレメント化、リサイクルしてしまうことを避けられます。また日課で強ばはをやっていると朽ち果てた武器はどんどんたまっていくので、武器の整頓機能を使って倉庫に移動する&必要に応じて上限解放をするようにしましょう。
武器の整頓機能の使い方
①リストから下記の画像のように整頓ボタンを押下します。
②「天星器」または「朽ち果てた武器」の整頓を選択し、倉庫に一括移動や一括で上限解放をすることができます。
まとめ
天星の欠片は、十天衆を最終上限解放、限界超越するために欠かせない素材です。古戦場で天星器を効率よく集めることが非常に重要になってきます。天星の欠片の入手方法は大きく2通りありますが、必要素材などを自分の手持ちと相談して適切なルートを選択するようにしましょう。
天星の欠片を計画的に集めて十天衆を強化し、より高い難易度のコンテンツに挑戦していきましょう!
十天衆の加入については十天衆の加入のやり方と必要素材の集め方の手順についてわかりやすく徹底解説にて詳しく記載しておりますので合わせてご参照ください。
コメント