【グラブル】闇古戦場準備編:次の闇有利古戦場までに集めておきたい武器と必要本数を徹底解説

  • URLをコピーしました!

[PR]最新のキャラソン発売中!ゲーム内で使えるお得な特典も

キャラクターソング第33弾:『ORISON』 サンダルフォン(CV:鈴村健一)

・特典でゲーム内で使用できるサンダルフォンスキンとボイススタンプ2種が付属。

次の闇有利古戦場は2025年9月7日(日) 〜 9月14日(日)の開催が発表されています。本記事では、次回の闇古戦場に備えて集めておきたい武器とその必要本数について、初心者から上級者まで分かりやすく解説します。効率的な準備で、有利属性を最大限に活かし、上位入賞や個人勲章獲得を目指しましょう。

目次

準備にあたって

ここに記載しているものは必ずしも古戦場で使用するとは限りませんが、本番で必要になった際に困らないように準備しておくべき武器の本数を紹介しています。

人によって武器の手持ちや進捗状況が異なるため、ここで紹介するものをすべて集めないと古戦場で戦えないというわけではありませんので、あくまで参考程度に見ていただければと思います。実際、武器を集めたけれど結局使わなかったというケースも多々あります。

武器の必要本数について

マグナ1・2


セレ拳
必要本数:4本
スキル:方陣攻刃Ⅱ、方陣背水

セレ斧
必要本数:3本
スキル:方陣攻刃Ⅲ              

アビススパイン
必要本数:4本
スキル:方陣・神威Ⅱ、方陣・必殺Ⅱ

ゼカリヤ
必要本数:1本
スキル:方陣・渾身Ⅲ、方陣・守護

マリス


アゴナイズ
必要本数:2本
闇の光刃、 煉の妙技(アビリティの与ダメージ上昇)                              

六竜


フェディエルスパイン
必要本数:2本
呪蝕の渾身(闇属性キャラのHPが多いほど攻撃力が上昇)
黒の誓約(闇属性キャラのHPが多いほど奥義の与ダメージ上昇)                                  

エニアド


オシリス杖(攻撃)
必要本数:2
煉の洗礼(HPが少ないほど奥義与ダメ上昇)、憎悪の背水

オシリス短剣(特殊)
必要本数:1本
煉の果断(HPが多いほど与ダメ上昇)、憎悪の進境                                       

レヴァンス


フォービドゥン
アガスティ(攻撃)
必要本数:2本
方陣・修羅Ⅲ、方陣・克己                        

レヴァンスウェポンの必要本数については初心者必見!レヴァンスウェポンの取得優先度・必要本数とおすすめ覚醒タイプの選び方に詳しく書いてますのでご参照ください。

また、レヴァンス武器をドロップするアガスティアHLのフルオート攻略で青箱確定ラインを目指す:予兆解除は水着ホルスが攻略のカギに!を参照ください。

マグナ3


アーテル拳
必要本数:3本
マグナブースト・ダーク、方陣・攻刃III、黒霧の星醒

アーテル短剣
必要本数:1本
方陣・天賦II、方陣・堅守II

アーテル刀
必要本数:2本
方陣・技錬III、方陣・技巧

マグナ3武器の必要本数については初心者から上級者まで必見!マグナ3武器の取得優先度・必要本数を性能と共に詳しく解説に詳しく書いてますのでご参照ください。

十天衆「シス」と十賢者「ニーア」は加入必須!その理由とは?

シスの強み

  • 超高火力と回避性能
  • 最終・限界超越により、単体で敵の攻撃を引き付けつつ高火力を発揮。
  • 古戦場の肉集め・フルオートのどちらにも対応可能。

十天衆の加入方法については十天衆の加入のやり方と必要素材の集め方の手順についてわかりやすく徹底解説を参照してください。

 

 

ニーアの強み

  • 1回限りの強制全滅回避&不死身バフ
  • デス召喚石とのコンボで、序盤から大ダメージと耐久力を両立。
  • 高難易度バトルや長期戦で真価を発揮。

加入のすすめ

闇属性の最重要キャラとも言えるこの2人は、古戦場に限らずすべての闇パ編成で活躍できます。まだ加入していない方は、十天衆やアーカルム周回を進めて早めに仲間にしましょう。


やっておくといい事項

他に古戦場に影響ありそうな要素を書いておきます。

マナベリ

2024年9月に実装された新しいマナベリは、古戦場で活躍する可能性があります。できるだけ全て集めておきたいですね。錬金で交換可能な「ウロボロスミニステル」は入手が難しいですが、非常に強力なので可能であれば手に入れることを目指しましょう。

マナベリの入手方法等については新マナベリ4種が全然落ちない!?気になるドロップ率や性能、入手方法の紹介も参考にどうぞ!

2024年9月に新しく実装された盾があります。既存のものと合わせて集めておくことで、持っていない人との差がつくので、可能であればすべて揃えておくことをお勧めします。

ドラゴニックウェポン

ドラゴニックウェポンは200HELL以上(特に250HELL)の安定攻略に役立つことがあります。敵の強力なダメージを軽減するために、しっかりと準備しておきましょう。

終末武器

終末武器は「永遠拒絶」「絶対否定」の両方を取得しておくことが推奨されます。また、スキルを付け替える必要が生じる場合に備えて、スキル交換素材を余裕をもって収集しておくと良いでしょう。

 

現在、終末武器はLv250まで強化可能となっており、その育成状況によって古戦場での戦力差が生じるため、可能な限り上限解放を進めていくことが望ましいです。

終末武器については終末武器5凸の神石マグナ優先度とおすすめの第3スキル終末武器5凸の第三スキルに追加された各チェインのおすすめと優先順位を紹介にまとめていますのでご参照ください。

マグナ召喚石超越

可能であれば、セレストマグナの召喚石を超越しておくことをおすすめします。サブに編成しても効果が発揮されるため、とても強力です。ただし、貴重なアイテムである刻の流砂が必要になるため、他に優先度の高い用途(十賢者の最終解放やルシバハの超越、ウロボロスミニステルなど)がまだの場合は、そちらを優先する方が良いでしょう。


まとめ:闇古戦場の勝利は準備がすべて!

闇古戦場は編成の幅が広く、課金者・無課金者問わず戦える属性です。大切なのは、自分のプレイスタイルとリソースに合った武器構成を選ぶこと。アゴナイズや麒麟武器といった入手しやすい武器でも十分活躍できます。今のうちから素材集めやドロップ周回を始め、万全の体制で闇古戦場に挑みましょう!古戦場を最大限楽しむために準備期間も楽しんでいきたいと思います!!

【PR】スタレやサプチケをお得に購入したい人は必見!TikTok lite 紹介登録キャンペーン

スタレやサプチケを買いたいけど買えない…そんなあなたに朗報です!
TikTok Liteを初めてインストールする方向けに5000円程度がもらえる招待キャンペーンが実施中です。登録してチェックインするだけで確実に全額もらえるのでぜひ登録してみてね><
(すでに20名以上を招待済みの実績あり)

『TikTok Lite』をインストールする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次