【グラブル】水古戦場準備編:次の水有利古戦場までに集めておきたい武器と必要本数

  • URLをコピーしました!

[PR]最新のキャラソン発売中!ゲーム内で使えるお得な特典も

キャラクターソング第33弾:『ORISON』 サンダルフォン(CV:鈴村健一)

・特典でゲーム内で使用できるサンダルフォンスキンとボイススタンプ2種が付属。

次の水有利古戦場は2025年1月22日(水) 〜 1月29日(水)の開催が発表されています。この記事では、次の水有利古戦場までに集めておきたい武器やその必要本数について、分かりやすく説明します。

目次

準備にあたって

ここに記載しているものに関しては必ずしも古戦場で使用するかは断言はできませんが、いざ本番に必要になった際に困らないように準備をしておくといいよーいう意味で集めておくといい武器の本数を紹介しています

また人によっては武器の手持ちや進捗がまちまちであるため、ここで紹介するものすべて集めないと古戦場戦えない!というわけでもないのであくまで参考にしていただければ幸いです。

実際、武器集めたけど出番なかったやん!みたいなパターンも多々あります。

武器の必要本数について

マグナ1・2


リヴァ短剣
必要本数:1本
スキル:方陣攻刃大

エウロペ琴
必要本数:3本
スキル:方陣攻刃中、方陣必殺小                       

六竜


ワムデュスナイダリア
必要本数:2本
水禍の技巧(クリティカル確率上昇)、碧の誓約(クリティカル発動時に与ダメージ上昇)                                  

エニアド


テフヌト斧
必要本数:1本
雪の邁進(連撃UP)、コバルトアーツ (アビダメ上限)

テフヌト杖
必要本数:2本
雪の剛毅、渦潮の背水                                       

レヴァンス


シュレディンガー(防御)
必要本数:2本
レイジオブブレイド、雪の慈雨、 雪の雄飛                          

シュレディンガー(攻撃)
必要本数:1本
レイジオブブレイド、雪の慈雨、 雪の雄飛

レヴァンスウェポンの必要本数については初心者必見!レヴァンスウェポンの取得優先度・必要本数とおすすめ覚醒タイプの選び方に詳しく書いてますのでご参照ください。

また、レヴァンス武器をドロップするディアスポラHLの攻略については救援用ディアスポラHLの青箱確定フルオート攻略:ヒット数予兆はハロウィンククルにお任せを参照ください。

マグナ3

 
マレ斧
必要本数:2本
方陣渾身、方陣鋭鋒(クリ小+トリプル小)

マレ短剣
必要本数:3~5本
マグナブースト+方陣攻刃中+星醒(
方陣スキルを持った武器の数が多いほど攻&ダメ上限上昇)

マレ刀
必要本数:1本
方陣鼓舞(HP中+トリプル中)、方陣治癒(回復上限中)

マグナ3武器の必要本数については初心者から上級者まで必見!マグナ3武器の取得優先度・必要本数を性能と共に詳しく解説に詳しく書いてますのでご参照ください。

キャラ育成の優先度について

十天衆:ウーノ VS カトル

限界超越の優先度はカトル > ウーノ です。

カトルは強力なデバッファーとして活躍してくれてフルオートで強いです。『味方の強化効果の延長』アビリティがいろんな面で活躍します。ウーノも250HELLで活躍する可能性はある。

十賢者:マリアテレサ VS ハーゼリーラ

どちらも未所持でこれからどちらかを取るというのであれば、加入優先度としてはハーゼリーラを先に取得するべきかと思います。ハーゼリーラはサブ編成時にターン経過で味方攻防を徐々に強化するのが優秀で、長期戦において強力です。

どちらも所持していてこれからどちらかを最終上限解放するのであればハーゼリーラをおすすめします。最終上限解放してからが真価を発揮して、サブからフロントでも強力なバッファーと火力役として貢献してくれます。

やっておくといい事項

他に古戦場に影響ありそうな要素を書いておきます。

マナベリ

2024年9月に新規実装されたマナベリが古戦場で活躍する可能性があります。なるべくすべて集めておきたいですね。錬金で交換できる「ウロボロスミニステル」は取得が大変ですが強力なため可能であれば入手を目指しましょう。

マナベリの入手方法等については新マナベリ4種が全然落ちない!?気になるドロップ率や性能、入手方法の紹介も参考にどうぞ!

2024年9月に新規実装された盾があります。既存のと合わせて集めておくと持ってない人と比べて差が出るので、可能であればすべて集めておくことをお勧めします。

ドラゴニックウェポン

ドラゴニックウェポンは200HELL以上(主に250HELL)の安定攻略に必要になってくることがあります。敵の高いダメージを軽減するために用意しておきましょう。

終末武器

終末武器は永遠拒絶、絶対否定どちらも取得しておくことをおすすめします。またスキルを付け替える必要がある場合に備えてスキル交換素材は余裕をもって集めておくとよいです。

現在Lv250まで上げれるようになっています。上げているかいないかで古戦場で差が出てくるので可能な限り上限を開放していくことが望ましいです。

終末武器については終末武器5凸の神石マグナ優先度とおすすめの第3スキル終末武器5凸の第三スキルに追加された各チェインのおすすめと優先順位を紹介にまとめていますのでご参照ください。

マグナ召喚石超越

可能ならリヴァイアサンマグナの召喚石を超越しておくことをお勧めします。サブに入れても効果を発揮するため強力です。貴重アイテムに刻の流砂が必要になるため、ほかに優先度が高い使用先(十賢者最終やルシバハ超越、ウロボロスミニステル等)がまだであればそちらを優先してください。

水古戦場準備編:次の水有利古戦場までに集めておきたい武器と本数

水古戦場の準備として集めておきたい武器の本数をまとめました。次の水有利古戦場に向けて、効率的に武器を集めて編成を整えることで水古戦場を最大限楽しむことが可能になります。

集める武器は結構量があってたいへんではありますが、まだまだ期間はありますので自分なりに目標を設定し、優先順位をつけて取り組んでいくのがよいと思います。

初心者の方も、中級者の方も、この記事を参考にして水有利古戦場の準備を進めてみてください。効率的に戦力を整え、次の古戦場で活躍しましょう!

古戦場を最大限楽しむために準備期間も楽しんでいきたいと思います!!

【PR】スタレやサプチケをお得に購入したい人は必見!TikTok lite 紹介登録キャンペーン

スタレやサプチケを買いたいけど買えない…そんなあなたに朗報です!
TikTok Liteを初めてインストールする方向けに5000円程度がもらえる招待キャンペーンが実施中です。登録してチェックインするだけで確実に全額もらえるのでぜひ登録してみてね><
(すでに20名以上を招待済みの実績あり)

『TikTok Lite』をインストールする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次